2007年 アジア杯展望

ついにオシム監督の本気モードが見られるアジア杯が開幕する。

これまでの試合はテストの感が強かっただけに、ひさびさに本気のオシム監督が見られるのはうれしい限り。常人では理解できない、スターティングイレブンや交代策など見どころは満載。ただ、交代策は非常に堅実、準備が全ての監督なので、奇手・奇策の類を見ることはできないのだけど。予想フォーメーションなんぞするだけ無駄なのだが、3トップで来る相手が少ないと見てか、2バックをベースとした比較的4バックよりのスタイルで行く気がする。

あとは、ジョーカーの形で用いられる選手が誰なのか。播戸、寿人、羽生、水野あたりが攻撃的オプションで、ジェフの中島の様にクーローザー役で用いられる選手、先行している場面で、パワープレーに出てきた相手のパスの出しどころを潰す選手(速さがあって高さもある選手)として、巻・・・(あとが続かない。あとは橋本、太田ぐらいか)のどちらのオプションを行使してくるのかによって、オシム監督の考えが見えてくると思う。
ただし、潰し役の選手を投入しても、必ずしも守備的であることはなく、高い位置から積極的にプレッシングを掛けてパスの出しどころを抑えてから、そのこぼれ球を拾う形で速攻に持ち込む形もあるので、そういう意図の下で采配を振るっていることを理解してもらえるとうれしい。

気候が暑苦しいこともあり、選手達の消耗度も激しい為、「あのままでは○○が死んでしまうと思ったから」的交代もあるし、全員に出場の機会が与えられると思っていていいと思う。

  • 高原、貴章、中村俊、中村憲、遠藤、啓太、阿部、中澤、加地、駒野、川口

というのが予想フォーメーションだけど、自分がオシムだったら、

  • 高原、巻、中村俊、山岸、駒野、中村憲、啓太、阿部、今野、中澤、川口

でスタートして、巻→貴章、中村俊→寿人、山岸→水野 という形で交代枠を使っていくような気がする。

攻撃を厚くして守備は要所だけ押さえる形のアジアレベル仕様っていう考えですべて対処していくと思うし。(そうかんがえるとリベロスタイルってやってないなあ・・・)

Leave a Reply

Your email address will not be published.

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>