そういえばこのあいだ宝塚に行ってきた。宝塚といっても有楽町の東京劇場の方である。
他のお客さんの格好が、「ここは地方のイオンか?」というカジュアルっぷりと、常連のお客様たちの不意を突かれる拍手と、明治大正時代から進歩のないパンフレットのデザインには度肝を抜かれたが、それ以外はそんなにオドロキってなこともなかった。
演奏はオーケストラの生音だし(アンプに音を通すのはちょっと反対。チープに聞こえる。)、何度も衣装換えしたり、一度に100人ぐらいステージに上がったりすることを考えると、1公演2部構成の2時間半だし、かなりサービス満点で相当おトクだった。
個人的には、「これぞ宝塚!」という「タカラヅカ絢爛II -灼熱のカリビアン・ナイト-」がよかった。わたしは羽が大きくなることに違和感を感じないぞ!>(誰)
常連さんたちの醸し出す敷居の高い雰囲気には、ちょっと居心地の悪さを若干感じたけど、これまでに見る側と演じる側の需要と供給のバランスの取れた世界もめずらしいかも?(他には「永ちゃん」の世界ぐらい。)また機会があればお邪魔したいだぎゃ。
トイレの案内表示もちょっと「男役」っぽい。んなもんで、ちと入るのにためらい(笑)。
Author: atsushis
今週も名の日
「大丈夫、今週は東京にいるから」といって現在このありさまな今日この頃。
みなさまいかがお過ごしですか?
プロ野球がスト騒動のさなか気が付けば中臼が首位のため、「名」ではにわかな盛り上がりを見せています。寅な私にとっては、まあ、息もつまるような状態なのですが、それも一興ということでなるべく受け入れようと血のにじむ努力をしています。東京を離れてはじめてふと気づく、「東京の寅キ○へのやさしさ」が身にしみる今日この頃です・・・。
8/24 名
8/25
8/26
8/27 名
8/28 名
8/29 名 ← この日にお土産を買い、DVDをかりた ※
8/30
8/31
9/01
9/02
9/03 名 ← この日のホテルの領収書の宛名が違った
9/04 名
9/05 名 ← この日「名」のユニクロで着替えを大量購入した
9/06 名
9/07 名 ← この日に延滞料金を払って、こりもなくDVDをまたかりた
9/08
9/09
9/10
9/11
9/12 ← Xでー
9/13
9/14 名
9/15 名 ← この日も「名」のユニクロで着替えを購入した。ユニクロだらけだ下着。
9/16 名
9/17 名
9/18
9/19
9/20
それにてもユニクロすごいっすね。感動ものです。
非常に不愉快な思いをした
井川を打ち崩しての逆転勝利を収めたことで、
周囲の3人程度の“だーみゃー人”がまじでウザい。
最近で最もムカつく出来事だ。
こんなところからは早く脱出したい。心からの切なる願い・・・だぎゃ。
そういえば最近ほどほどに疲れていて奇行が目立つ件について
最近残暑が続くためか、少々バテてきて奇行が目立つ。後世の歴史の為にそれを書き残すこととする。
・709円の買い物をして、店員が800円受け取ったからおつりは91円と言ってくれるのに対して、「710円しか払ってないから1円のおつりだ!」と言い張って、ちょっとした口論になった。
・3日連続CDをそこそこの音量でかけっぱなしで出かけた。
・メールの誤操作が著しく過去に送ったメールを何度も送信する。
・電話で渋い話を楽しそうにしゃべる(らしい)。
・毎週1度は名古屋に行く
・コンビニに入るけど、何も買わずに出てくる。
・無意識のうちに邦版はそうじゃないのに、輸入版でCCCDを買っている。
・小倉優子が気になる。
・晩飯はデパ地下で割引品を食べることが多い。
・手羽先がむしょうにたべたくなる。
・ちょっと動いただけで冷たい汗をポタポタとかく。
・気が付くと語尾に「だぎゃ」とか「みゃー」とかを付けている。
・iPod持ってるし、でもなんかもったいない気がしたので、サントリーの烏龍茶のキャンペーンのシールをノートPCに貼っていると行く先々でシールを提供されてThinkPadがピンクになっている。
・ニュースで球界再編ばかり取り上げられるのが全く理解できない。
・こーいう日記を書く。
・すっげー疲れているのに「華氏911」を観に行って途中で寝る。
・新聞を捨てようとして、ひもで括って束ねたにも関わらず、そのまま3週間玄関に放置してた(さっき捨てた。夜だけど)。
んなとこか。またネタ的におもしろいものがあったら付け足しておこう。
求む!iMacパワーIC
ひょんなことから初代iMacの修理を頼まれたので、
よく調べもせず「起動しないってことは内臓電池だろう!」ってことで決め付けて、
さくっと差し替えて見た所、うんともすんとも言わない、
つーかぜんぜんスカしてしまった(汗)。
帰って、ネットでいろいろ見てみると、どうやらこのサイトにあるように、
パワーICがいかれている気がする。
つかちゃんと調べてから行動すればよかった。猛省。
んでもって、是が非でもこれをゲットして、またさくっと差し替えてみたいのだが、
さすがに昔の機種のパーツ過ぎてなんか売っている気配がない。
ということで、どなたかこれが手に入る方法をご存知ありませんでしょうか。>誰!?
ふー
折り返しなのか、第3コーナーなのか、はたまたオープン戦なのか・・・。
ぐち
きょうはあさからてーぶるをずっとくんでいる。30コぐらいはつくった。へー。
つか、なんでおいらがこーでぃんぐやってるんだか。そろそろふしぎになってきた。
今週の名の日
8/24 名
8/25
8/26
8/27 名
8/28 名
8/29 名 ← この日にお土産を買い、DVDをかりた ※
8/30
8/31
9/01
9/02
9/03 名 ← この日のホテルの領収書の宛名が違った
9/04 名
9/05 名 ← この日「名」のユニクロで着替えを大量購入した
9/06 名
9/07 名 ← この日に延滞料金を払って、こりもなくDVDをまたかりた
9/08
9/09
9/10
9/11
9/12
9/13 名(予)
9/14 名(予)
前回の出張の際にホテルの領収書の宛名が間違っていたり、前々回の出張の際に買ってきたお土産を自分で食べたりしてしまったので、これほど前向きに「名古屋に行かなきゃ!」と思える出張はない。
あと、延滞料金を払いに行った際に借りてきてしまったDVDの返却だけには気をつけなければ!
※DVDの返却日は1日勘違いしてました。みなさん心配させてごめんなさいです。
※予定が変更して週明けだけ行けばよさそうな風向きに(いまのところ)。
むなめし
どうでもよい話だが、4泊5日の名古屋出張で、なぜか朝食は4日とも名古屋に進出著しい「めしや 宮本むなし」で食った。
東京じゃあ道玄坂にある店しか知らないが、なぜか毎日同じ行動を繰り返してしまった(謎)。疲れているのかしら?
えらいことに気づいた
DVDを5本レンタルしたまま名古屋に来てしまった。
・確か土曜返却予定
・300円×5本=1,500円/日 の延滞料金が発生
・名古屋から帰れるのは最短で火曜
以上の点を考慮すると、この時点で、4,500円ムダな金が生じていて、そして、1日名古屋滞在が延期するたびに1,500円ずつ失っていくことに気づいたとき、とたんに東京に帰りたくなった・・・。
ああ、見出しのレベルを1つ上げている場合じゃないや(謎)。