最近腹が立つことが多いので、書きなぐることにした。ムカつく。
・耳鼻科の待合室で子供が走り回る。私の前を通るたびに、なぜか私の膝に手を掛ける。子供は嫌いではないが、そんな子供に育てた親にムカつく。
・紅虎餃子で餃子定食を頼む。ライスとスープを先に持ってくるのはいいのだが、10分後に餃子を持ってくるってどういうことよ!ライスが冷めてちょっと堅くなってた。ちょっと本気でムカつく。
・出張先のホテルで、外国人が朝7時に廊下で騒いで目が覚める。どうやら仲間が時間になっても起きてこないらしい。ドア叩いて起こそうとするのってどういうことよ、腹が立って寝れなくなったので3時間しか寝てないけど起きた。ムカつく。
・大塚愛ってさすがにこの歳になると受け入れがたい。ムカつく。
・「24」のセカンドシーズンでも、シェリーがイヤなやつでムカつく。でもこれは演技が巧いって話。でもムカつく。
・最近CCCDが増えている。ムカつく。
・NHK大河「新撰組」がつまらんとか言うやつ、ムカつく。(たしかにみんな演技は巧くないけどね。)
・「マウンテンバイク」の「マウンテン」って“乗っかる”ことなのか、それとも“山”に関係するからなのか、答えがでなくてムカつく。(調べてないだけ)
・ジェフ市原がチーム名変更で揉めている。なぜ、新球場のある「ジェフ・ユナイテッド蘇我」にしないのか?ムカつく。(ちなみに5年間ぐらい昔住んでいた>蘇我)
・BMW6シリーズを街で見かけるようになった。自分は到底買えないひがみでムカつく。
・「新撰組」と「ジャンクスポーツ」を同じ時間帯に番組編成した奴、ムカつく。
今日はこのぐらいにしといてやるかあ!
む、むなしい・・・(笑)。
Author: admin
4月に買ったCD
新年度一発目、4月に買ったCDです。
今月も手堅く無駄な買い物は一切ございません!(エヘン
TITLE#/石野卓球
HONKIN’ ON BOBO/Aerosmith
summer make good/Mum
GROWN BACKWARDS/David Byrne
SUN/UA
Musicology/Prince
卓球のは買うつもりなかったけど、ビデオにやられた。さすが“プロモーション・ビデオ”。強力っす!
エアロは第一期黄金期を彷彿とさせる音作りで、本当に感動したというか、単純にうれしかった。
UAは、というかリトルクリーチャーズは、自分たちの活動はいいんでしょうか?(笑)
Mumはフジで見たいです。寝ちゃいそうだけど絶対夜でお願いします。あと、シガーロスがフィールド・オブ・ヘヴンのトリとかになるとマジ感動です。アイスランド組には本当に頑張ってほしいところです。
プリンスはなんか全盛時の音づくりを彷彿とさせる作品に仕上がっていて、これまた感慨深い気分になってしまいます。
エアロスミスがいい!
エアロスミスのニューアルバム「HONKIN’ ON BOBO」がメチャメチャにいい!
そもそも初めて集めた洋楽アーティストがエアロスミスだっただけに、たしかに思い入れのあるアーティストなのだが、ご存知のように「GET A GRIP」以降のバラード路線(つーか「ANGEL」からか)に辟易していて、自分の中では終わってたアーティストになっていた。
そ・れ・が、今作では70年代の黄金期を彷彿とさせる音作りが、25年ぶりに再現されている!本当に感動(泣)。そうそうこの「けだるいワル」な感じがたまらないのだ。ギターもこのテキトーな感じがスゲーいい。プロデューサーもジャック・ダグラスだ!なつかしー。コアな音楽ファンに本当にオススメです。Bzファンにはちょっとむずかしいかなー(笑)。
ちなみに個人的なエアロのオススメは、「Live Bootleg」です。初期のベストって感じで聞けるし、当時のライブ感が真空パックでCDに密封されてます。
象が乗ってもこわれない!
来るべき出張生活に備えて、念願のグローブ・トロッターを購入。色をオレンジにするか20分ぐらい悩んだが、結局こっちの色に。色あせてどういう風に味わいが出てくるのか今からたのしみで、実は出張なんぞはあっても無くても関係なかったりする(汗)。
写真が上手くとれなんだ。無念。
パシャパシャ、パシャパシャ
資生堂「オードレシピ」のサイト。
結構前から公開されているが、こういうサイト結構好きだったりする。音付きでどうぞ。
坂本龍一 × SKETCH SHOW
タワレコの「NO MUSIC, NO LIFE.」。ほんとに3人ならんでます。ポイントは、
・細野さんが希木樹林さんの姉妹にしか見えないこと。
・坂本さんが「にゅーばらんす」をしっかり装着していること。
ですかね。
やっぱ気になる@弥生
また欲しいものがでてきた。自分にはこれだけ欲しいものがあるのに、世間が不況だなんてまるで信じられない。というわけで今回はアマダナのマルチリモコンです。だけどふだん使っているリモコンってテレビとCSの2つだけだから本当は必要がないような・・・。小さくてすぐなくしそうだし(汗)。
春きたる
目黒川のさくら。ちと暗いな、こりゃいかんわ。
3月に買ったCD
今月買ったCDはこんな感じだった。
OLDIES BUT GOODIES / CRAZY KEN BAND
at the BLACK HOLE / YOSHII LOVINSON
うたううあ / ううあ
アンテナ / くるり
PATIENCE / GEORGE MICHAEL
APPLESEED (OTS) / BOOM BOOM SATELLITES 他
Fly or Die / NERD
昔に比べるとかなり減ったねえー。期待していなかった分、吉井和哉のソロデビュー作はよかった。うたううあと合わせて、自室をカラオケ状態にしてくれた。CDの購入量はCCCDや年収が5年間変わっていない&減ってる(汗)とかの影響を受けて減ったものの、特に今月は、これやこんなんや、はたまたこんなものを買ってしまっているので、使ったお金的にはむしろ増えているげな(汗)。
はじめて感染っちゃった
昨夜人生初のウィルス感染を経験。
W32.Beagle.U@mmとかいうウィルスらしい。自分からの2次感染は防げたものの、感染後、検出などに時間がかかって結局仕事にならず。
というか、見事としか言いようの無いメール送信者のチョイス、しかも仕事でexeのやりとりをしている最中、あーんど、ファイル名の「jaba」とかいうビミョーなネーミングセンス。ただの偶然とはいえ上手すぎる、汚すぎるその見事な手腕に感服の1日でございました。